ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

mamonobu夫婦 キャンプさ行くべ!

子供が成人しファミキャンからDUOキャンに! 第二章の始まり笑

晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

   



11月 週末の連休が近づくが、仕事の目処がつかず。。。


準備どころか、行先も決まっていない状態。。。汗


20日金曜日の夜、やっと目処が立つ。。。


この時期、営業しているキャンプ場を探すところから始め、


連休中の天気予報とにらめっこしながら、キャンプ場を模索する。。。


日本海側は全て雨予報。。。


太平洋側は岩手県県南か宮城県なら晴れそう。


近場で久しぶりの雨キャンに挑むか。。。




やっぱり晴れキャンでしょう!ってことで

mamo「晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!」

晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!





21日土曜日、早朝から準備。。。



晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!


時折陽もさすが、ドンヨリした雲が。。。


やっぱり選択は間違いなさそうだ!



12時半頃、今年2度目の「吹上高原キャンプ場」に到着


晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

この連休が今シーズン最後の営業という事で、結構な混みよう。。。

もう、どこに行っても混むのはわかっているが。。。



晴れてはいるが、少々風がある。。。

『てっこつ』はサクッと設営できたが、風に煽られタープの設営に戸惑る。。。


晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

Ogawaオーナーロッジ MINERVA Ⅱ とOgawaワイドフライシート

今回もお気に入りの『てっこつ』で!

このMINERVA Ⅱ 通称『峰Ⅱ』 6年半ぶりの設営。。。汗

加水分解もせず、優秀な幕!

やっぱり、この当時の『てっこつ』は良い!

しつこいようだが、一応『てっこつ団』東北支部長なので。。。汗



晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!


初日は風が強く、焚火を諦め幕内に籠る。。。

周りでは火の粉を飛ばしながら焚き火をしているが。。。大丈夫なのだろうか。。。


時折突風が吹き『峰Ⅱ』が大きく揺れる。。。汗

そんな時は!

晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

1番高いフレームから真下に「アンカー」を打ち込む!

たったこれだけで、『峰Ⅱ』が動かなくなる!



晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

20時過ぎ、早朝からの準備で疲れたのか、早々にnobu就寝。。。


晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

4人家族では狭く感じた前室も、2人だとゆっくり

逆に、インナーが広すぎる。。。何とかしなければ。。。

生活感ありあり笑


晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

21時半過ぎ、流石に睡魔に勝てず就寝。。。




晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!


穏やかな朝を迎える

サクッと朝食を済ませ、温泉に向かう


皆さん考えることは一緒みたいだ。。。

ここも激混み。。。

密です!笑




晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!


晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

天気も良いので、場内を散策する


そのまま足を延ばし。。。

晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

地獄谷まで散歩

ここに来るのも13年振り

晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

木道も奇麗に整備されていて、歩きやすい!

晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

激しく吹き上がる間欠泉も久しぶり



晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

15時半 吹上の日の入りは早い。。。

日の入りと同時に風が吹いてくる。。。

晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

焚き火台と変わらない高さの風防を立て、大きいサイズの風防をねだる。。。笑


昨夜は風で焚き火ができなかった

今日は焚き火を堪能する予定で、沢山の薪を用意!



そんなことをしていると1通のメールが来る


晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

同時に、雲行きが怪しくなる。。。

恐るべし「雨神様」。。。笑


焚き火を止め、幕内に今日も籠る。。。


そして雨。。。

晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!


土砂降り。。。


タープの張り方を、風使用から雨使用に張り替える。。。


この選択が間違いだったのか。。。




日中の散歩が利いてるのか、昨夜より早く睡魔に襲われる。。。笑







夜中の1時頃。。。




凄まじい突風の音で目が覚める。。。




タープのバタつく音が気になる。。。




nobuを起こし、雨風の落ち着いてる隙にタープを撤収!




30cmのソリステが抜けそうになる位煽られていたようだ。。。汗



真っ暗の場内は、ヘッデンの灯りがチラホラ見える。。。



中には、撤収して帰る方も。。。



『てっこつ』の張り綱のソリステを確認し、「アンカー」を打ち込み、またシュラフに潜る。。。



風の音でなかなか寝付けなかったが、いつしか眠りについたようだ。。。





小雨の降る朝。。。


風は少し収まってはいるようだ。。。


晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!


場内はいろんな物が散らかり。。。


こんなに少なかったっけ?と思うぐらい幕が減っていた。。。


晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

暴風雨の中、踏ん張ってくれたソリステ達!

ありがとう‼




この後、強風の予報の為 

軽く朝食をとり、10時過ぎには撤収完了!

名残惜しいが帰路に就く


晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!


高原の周りの山は、薄っすらと雪化粧。。。



晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

予定よりも早く帰宅したので。。。

mamoの仕事場で温風を使い 「乾燥撤収」!笑






って!晴れキャンの予定じゃなかったっけ?






雪マークの多い週間天気予報。。。





次はいつ行けるやら。。。










このブログの人気記事
風防を作ろう! 100均さ 行くべ!
風防を作ろう! 100均さ 行くべ!

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
梅雨明け前 どこ行くべ!
雨雲を避けて 行くべ!
TC幕 メンテナンスするべ!
娘よ! 初張りに 行くべ!
娘よ キャンプさ行くべ!
今期やっとオープンしたキャンプ場に 行くべ!
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 梅雨明け前 どこ行くべ! (2023-07-30 00:30)
 雨雲を避けて 行くべ! (2023-07-19 17:07)
 TC幕 メンテナンスするべ! (2023-07-04 18:15)
 娘よ! 初張りに 行くべ! (2023-06-24 01:20)
 娘よ キャンプさ行くべ! (2023-06-19 20:20)
 今期やっとオープンしたキャンプ場に 行くべ! (2023-05-30 09:40)



この記事へのコメント
こんばんは(^^)/

さすがてっこつ東北支部長~!
安定の幕、設営と準備
抜かりないっすね。

ところで、雨神って(笑)

だめですよ、雨師匠。
お互い、テンション上がると
降るんですからね~(/ω\)

次回キャンプは今週末ソロいこうか悩んでます。

冬季は一度はとことん山行きたいなぁ~・・・

wishwish
2020年12月01日 17:38
wishさん こんばんは^^

いや~、ホントに凄いタイミングのメールと天気の急変でした笑

予想通り、2人がはしゃぐと雨が降りますね。。。
変わらないな~そこは。。。笑

おっ!今週末はソロで出撃ですか~!
良いな~
天気が荒れないことを祈ってますよ~
無理か。。。笑

mamonobumamonobu
2020年12月01日 18:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!
    コメント(2)