ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

mamonobu夫婦 キャンプさ行くべ!

子供が成人しファミキャンからDUOキャンに! 第二章の始まり笑

TC幕 メンテナンスするべ!

   






相変わらず週末は雨予報。。。




雨と分かっていてもキャンプに行きたくてしょうがない。。。




TC幕 メンテナンスするべ!

雨用幕として購入した サーカスtc dx


リサショップに並んでいた時は


「スカートに少し汚れがありますが幕全体は非常に綺麗です」

と商品の詳細カード。。。


ファスナーを開けれるだけ開けて、見れるだけ見て。。。

あとは詳細カードを信じて購入




家で開けて愕然。。。


開けた途端に焚き火臭。。。
(ショップでは気にならなかったのにな~)

それはしょうがないとして



広げてみてまた愕然。。。


全体に煤汚れ、日焼け、何かで溶かしたような跡、バックルの破損。。。



雨用で使い倒す為に買ったんだからと自分に言い聞かせとりあえず陰干しで焚き火臭をとる。。。


1週間干しっぱなしにしたら、少しは臭いは軽減



そして耐水テストキャンプ



雨漏れはなかったが、他の方のサーカスtc dxからすると浸水が早い


なので乾きも遅い




色々調べる日々。。。



週末は雨予報だし。。。



よし!メンテナンスするべ!





今回使ったのは


TC幕 メンテナンスするべ!

ニクワックスのテックウォッシュ

撥水は ニクワックスのコットンプルーフ




TC幕 メンテナンスするべ!

浴槽に常温水(ただの水道水ですw)を入れて
まずは水洗い



TC幕 メンテナンスするべ!

前回雨に降られたからか、そんなに汚れていない?



TC幕 メンテナンスするべ!

そしてテックウォッシュ投入!



TC幕 メンテナンスするべ!

ふみふみ もみもみ の繰り返し



TC幕 メンテナンスするべ!


きったねーw




今回1番の重労働だったすすぎ作業

TC幕 メンテナンスするべ!


何回やったことやら。。。



TC幕 メンテナンスするべ!


そして今回のメイン コットンプルーフを投入!


TC幕 メンテナンスするべ!


10分毎に裏返したり


TC幕 メンテナンスするべ!

軽くふみふみしたり



説明書には最後にすすぎとかいてはいるが。。。

せっかく漬け込んだので流すのはもったいない

軽く絞るだけにして(自己責任ですw)





TC幕 メンテナンスするべ!


てっこつのフレームをを設営してそこに陰干し

重い。。。

フレーム壊れると思った。。。

TC幕 メンテナンスするべ!

丸3日陰干しと扇風機




煤汚れは多少取れたが取りきれなかった。。。


幕表面は車にワックスをかけたようにツルツル

心配だったシミはなかった




TC幕 メンテナンスするべ!


そしてこの補修しているバックル


TC幕 メンテナンスするべ!


よく考えたなーと感心するが撤去




TC幕 メンテナンスするべ!

SEATOSUMMIT
FIELD REPAIR
BUCKLE 25mm

これに交換!



TC幕 メンテナンスするべ!

TC幕 メンテナンスするべ!


特別難しい事はなく5分程度で完了!



さっ!雨の準備は整った!w


今週末はまた雨予報。。。


それもかなりやばい降りかたをするらしい。。。


無理して行くのは良くない!


安全第一!


天気予報と睨めっこして決めよう。。。






さて、次は何処で何の幕を張ろうか。。。




このブログの人気記事
風防を作ろう! 100均さ 行くべ!
風防を作ろう! 100均さ 行くべ!

晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!
晴れ予報のキャンプ場さ 行くべ!

同じカテゴリー(DIY)の記事画像
風防を作ろう! 100均さ 行くべ!
同じカテゴリー(DIY)の記事
 風防を作ろう! 100均さ 行くべ! (2020-12-01 21:16)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
TC幕 メンテナンスするべ!
    コメント(0)